浦和市|設定温度が合わないエアコンの完全分解クリーニング事例

型番CS-252CF-Wのパナソニックのエアコンの外観
本事例は、実際のエアコンクリーニング作業に基づいたものです。エアコン自体には問題がない場合でも、使用環境やお手入れ状況により、症状が発生することがあります。クリーニングによる改善効果には個人差があります。

はじめに

浦和市在住のご夫婦より、パナソニック製エアコンの性能低下について完全分解クリーニングのご依頼をいただきました。設定温度が合わないことが気になり始め、特に在宅勤務中に顕著でした。

一戸建てに住むご夫婦と小学生のお子様がいらっしゃるご家庭で、ご主人が在宅勤務になってから書斎として使っている部屋のエアコンから、動作時に小さな音がするようになったとのことでした。

症状と原因

お困りの状況

設定温度を25度に設定しても、なかなか涼しくならず、暑く感じることがありました。また、エアコンの運転時に小さな音が気になり、集中しにくい状況でした。ここ2-3年、フィルター掃除はしていたものの、内部までは清掃していませんでした。

エアコンの状態

エアコン内部を確認したところ、熱交換器にカビが繁殖し、送風ファンにもホコリが大量に付着していました。また、ドレンパンにも汚れが溜まっており、排水がスムーズに行われていない状態でした。これらの汚れが原因で、エアコンの性能が低下していました。

完全分解クリーニングの実施

クリーニングの手順

  • エアコンを丁寧に分解し、各パーツを取り外しました。
  • 熱交換器は専用の洗剤で丁寧に洗浄し、カビを徹底的に除去しました。
  • 送風ファンは細部までブラシで洗浄し、ホコリを取り除きました。
  • ドレンパンは汚れを落とし、排水口の詰まりを解消しました。
  • 洗浄後は十分にすすぎを行い、洗剤残りが無いように丁寧に仕上げました。

特に注意した点

熱交換器のカビは、専用洗剤を使い、時間をかけて丁寧に洗浄しました。また、送風ファンの細かい部分のホコリも、ブラシを使い、一つ一つ丁寧に除去しました。ドレンパンの排水口の詰まりも、専用の道具で丁寧に解消しました。

改善効果

具体的な改善点

クリーニング後、エアコンの冷房能力が大幅に向上しました。設定温度に達するまでの時間が短縮され、以前よりも快適な温度を保てるようになりました。また、運転時の異音も解消され、静かな環境が戻りました。

お客様の声

「エアコンの効きが悪くて困っていたんですが、クリーニング後は10分で部屋が涼しくなります。家族みんなぐっすり眠れるようになって、電気代も下がって助かっています」

と、大変喜んでいただけました。

メンテナンスアドバイス

日常的なケア

  • エアコン稼働期間中は、月に一度を目安にフィルターを清掃してください。
  • 月に一度は内部乾燥運転を行い、カビの発生を抑えましょう。
  • エアコンを使用しない時期も、定期的に換気を行いましょう。

定期的な点検のすすめ

年に一度は専門業者による点検をおすすめします。定期的なメンテナンスで、エアコンの性能を維持し、長く快適にお使いいただけます。

まとめ

今回の施工では、設定温度が合わない、運転時の異音といった症状が、熱交換器のカビや送風ファンのホコリの堆積により発生していました。完全分解クリーニングにより、冷暖房効率の向上、運転音の低下といった顕著な改善が見られ、快適な空間を取り戻すことができました。

特に冷房効率の向上について、「以前よりも早く涼しくなり、快適に過ごせるようになりました」と高評価をいただきました。また、運転音の低下についても予想以上の効果が得られ、ご満足いただける結果となりました。 今後は定期的なフィルター清掃に加え、月に一度の内部乾燥運転をお勧めします。また、こまめな換気により、より長く快適にお使いいただけます。気になる症状が出た際は、早めの点検・クリーニングをご検討ください。
   
型番CS-252CF-Wのパナソニックのエアコンの外観

クリーニング前

エアコンクリーニング前の画像です。

クリーニング後

当店はエアコンを徹底的に洗浄します。

他のクリーニング事例を見る

メーカー別に事例をアップしています
上部へスクロール