エアコンが原因?子供の咳に悩み「本物の完全分解」を選んだ事例


エアコンをつけた途端に始まるお子様の咳と、ご自身のつらいアレルギー症状に長年悩まれていた神奈川県在住のO様。数ある業者の中からInstagramで弊社の「完全分解クリーニング」の違いを発見し、ご依頼くださいました。
クリーニング後、気になっていたご家族の体調や室内の空気環境には嬉しい変化があったとのことです。今回は、弊社にご依頼いただいた経緯と、クリーニング後の率直なご感想を詳しく伺いました。
設置場所 | メーカー | 型番(シリーズ名) |
---|---|---|
リビング | パナソニック | CS-408CF2-W (Fシリーズ) |
寝室 | ダイキン | AN28XMNS-W (Mシリーズ) |
お客様の悩み | ・冷房をつけるとご自身とお子様が咳をするため、健康面で不安があった ・ご自身のカビ・ハウスダストアレルギーによる咳で、睡眠の質が低下していた ・赤ちゃんがいるため、部屋の空気環境を特に気にしていた ・部屋に漂う不快なカビの臭いに悩んでいた ・多くの業者の中から、信頼できる一社を選べずにいた |
提供サービス | お掃除機能付きエアコン完全分解洗浄(2台) |
成果 | ・クリーニング当日から、お子様の咳が気にならなくなった ・ご自身の夜中の咳もおさまり、深く眠れるようになった ・部屋のカビ臭がなくなり、安心して過ごせるようになった ・隅々まで洗浄された様子を直接見て、空気への不安が解消された |
きっかけは子供たちの咳。「そろそろ本当にまずい」と決意
エアコンクリーニングを依頼しようとしたきっかけを教えてください。
O様: 貸家に住み始めて2年目の頃、自分でフィルターを掃除したときにエアコン内部のカビが気になり始めました。「業者に頼まなければ!」とは思っていたのですが、育児が忙しくてつい後回しにしてしまっていたんです。
それから3年が経ち、冷房をつけ始めた途端、上の子と真ん中の子が咳をするようになってしまって。その時、「そろそろ本当にキレイにしないとまずい」と思ったのが直接のきっかけです。
決め手はInstagramで見た“分解の差”。壁に残るのは熱交換器だけ
エアタクミの完全分解クリーニングを選んだ理由を教えてください。
O様: エアタクミさんは、他の業者の「完全分解」とは違うと感じたのでお願いしました。最初は口コミや料金を比較できるマッチングサイトで検討していたのですが、業者さんが多すぎてどこに頼めば良いかわかりませんでした。「完全分解」という言葉はあっても、施工写真が少なくて不安だったんです。そんな時にInstagramで探していてエアタクミさんに辿り着きました。たくさんの作業実績を載せていたので、すぐにフォローしました。
ある日のストーリーズで「完全分解にも分解工数の違いがある」という発信をされていて、「本当かな?」と施工写真を色々比較してみたんです。すると、確かに分解した後の状態が明らかに違っていました。ネットで検索した多くのサービスでは、完全分解といっても土台の部分は壁に残っていましたが、エアタクミさんの場合は壁には熱交換器しか残っていなかった。私にはそれがすごく刺さったんです。この状態で洗ってもらえれば、どこよりも清潔になるだろうと確信し、「絶対エアタクミさんに頼もう」と決めました。
床で寝る赤ちゃんへの不安と、私自身の夜中の咳。心休まらない日々でした
クリーニング前はどんな症状や不安がありましたか?
O様: やはり、エアコンをつけると子供たちの咳が止まらないことが一番の不安でした。咳をすることが日常になってしまっていたんです。それに、以前テレビ番組の特集で、床の上の方にカビや埃を含んだ汚い空気が溜まりやすいと聞いてゾッとしました。末っ子はまだ赤ちゃんなので、常に床にゴロンと寝ている状態です。「このままではやばい!」と本当に焦りました。
そして、母親である私自身もカビやハウスダストのアレルギー持ちなんです。特に睡眠中がひどく、咳で夜中に2、3回起きてしまうことが毎日でした。水分補給をして喉を潤さないとまた咳が出てしまうので、寝室には常に水を持って行っていましたね。身体は寝ていても頭が起きているような感覚で、本当に辛かったです。
分解して初めて見るカビにゾッ。でも新品のように蘇り、空気がクリーンに
施工の過程で特に印象に残った点はありますか?
O様: とにかく「すごく丁寧」という印象です。また、分解しなければ確認できない部分がカビでビッシリなのを見て、本当にゾッとしました。でも、それらのパーツも全て新品のように蘇らせてくれて。気持ちが晴れて、すぐに別のお部屋のエアコンも予約しました。私自身が慎重な性格で失敗を恐れていたのですが、その心配は全く無用でした。
クリーニング後、どのような変化を実感されましたか?
O様: 気の持ちようなのかもしれませんが、エアコンから出てくる風がとてもクリーンに感じられました。内部がキレイになっていると分かると、これだけで安心感が違います。
それに、以前はお部屋の中にカビっぽい匂いが漂っていて不快でしたが、その匂いは全くしなくなりました。エアタクミさんの発信で「暖房の風は乾燥しているためカビやハウスダストが舞いやすい」ということも知ったので、暖房を本格的に使う前にクリーニングできて本当に良かったです。
クリーニング当日、ピタリと止まった娘たちの咳。もっと早く気づいてあげれば…
室内の空気環境や体調面での変化はありましたか?
O様: エアタクミさんにキレイにしてもらったその日に、娘たちの咳がピタリと止まったんです。その時、子供たちの咳の原因はエアコンのカビだったんだと、私の中では確信に変わりました。うちの子たちは、咳をしていても「辛い」と訴えることはありませんでした。
きっと、咳をすることが当たり前になっていたんですね。だからこそ、母親である私がもっと早く気づいてエアコンを清潔な状態にしてあげていれば、子供たちの日常がより充実したのではないかと、少し悔やまれました。
これから大きくなる末っ子には同じ想いをさせないようにしたいです。そして、私の睡眠も、夜中に咳で起きることはなくなりました。より深い睡眠をとれるようになり、健康的な日常を送れています。本当にお願いして良かったです。
“健康はお金に変えられない”と実感。迷っている人にこそ経験してほしい
定期的なメンテナンスについてどのようにお考えでしょうか?
O様: 今回クリーニングしていただいたリビングのエアコンは5年以上、寝室は4年使用していました。真っ黒になっている内部を見た時は、正直「遅すぎた」と反省しました。「健康はお金に変えられないものだ」と改めて考えています。
赤ちゃんがいるため、夏はほとんど家の中で24時間エアコンをつけっぱなしで育児をしています。稼働時間が長いとエアコンが汚れやすいということも踏まえ、今後は1年に1度はクリーニングを頼んで、しっかりアレルギー対策をしていきたいです。
これからエアコンクリーニングを検討されている方へメッセージをお願いいたします。
O様: 我が子と同じように、アレルギー体質のお子さんはたくさんいらっしゃると思います。今回、うちの子たちの咳が止まったように、健康に過ごせるお子さんが一人でも増えたら良いなという想いで、インタビューに協力させていただきました。
私はエアコンクリーニングを頼むのが初めてでしたが、その最初がエアタクミさんで心の底から良かったと思っています。3年前の私のように「どこに頼んだら良いかわからない」という方はたくさんいらっしゃるはずです。そんな方にはぜひ、エアタクミさんのサービスを経験してみてほしいです。
担当からのコメント
この度は、O様より貴重な体験談をお聞かせいただき、誠にありがとうございました。
今回O様がご経験されたように、小さなお子様がいらっしゃるご家庭では、エアコン内部の汚れがご家族の健康へのご不安に直結するケースが少なくありません。特に、冷暖房をつけた際の咳やアレルギー症状をきっかけに、クリーニングをご検討されるお客様は多くいらっしゃいます。
O様がInstagramで着目された「分解工数の違い」は、まさに弊社のこだわりです。一般的な分解洗浄では手が届きにくいドレンパンの奥やファン、モーター周辺まで完全に取り外し、カビやアレルゲンとなりうる汚れを徹底的に洗浄いたします。この分解レベルの差が、クリーニング後の空気の質や安心感の違いに繋がると我々は考えております。
クリーニング後の体調の変化につきましては、あくまでO様ご個人のご感想ですが、同様のお声は日頃から多くのお客様より頂戴しております。リビングで5年以上、寝室で4年ご使用とのことでしたが、O様のように夏場に24時間稼働されるなど、エアコンの使用頻度が高いご家庭では汚れの蓄積も早まる傾向にあります。ご家族が安心して快適な空気に包まれて過ごせるよう、1〜2年に一度の定期的なメンテナンスを推奨しております。