横浜市 | マンションでエアコンから突然の水漏れ!日立製エアコン完全分解クリーニング事例

本事例は、実際のエアコンクリーニング作業に基づいたものです。エアコン自体には問題がない場合でも、使用環境やお手入れ状況により、症状が発生することがあります。クリーニングによる改善効果には個人差があります。

ご依頼の背景

横浜市在住のご夫婦より、日立製お掃除機能付きエアコン(RAS-S71K2)の水漏れについて、完全分解クリーニングのご依頼をいただきました。マンションにお住まいで、突然エアコンから水が漏れ始め、大変お困りのご様子でした。

症状と原因

詳細な状況

ご夫婦は、エアコンから突然水が漏れ始めたことに大変驚かれていました。管理会社に相談されたものの、すぐの対応が難しいとのこと。自費でも早急に解決したいと、当社にご連絡いただきました。梅雨時で湿度も高く、カビの発生もご心配でした。

エアコン内部の状態

点検の結果、ドレンパン(結露水を受ける部品)内部に汚れが蓄積し、排水経路が詰まっている状態でした。長年の使用で、ホコリやカビがドレンパン内部に蓄積。排水不良が起こり、水漏れに繋がったと考えられます。

完全分解クリーニングの実施

クリーニングの手順

  • エアコンを丁寧に分解し、各パーツを取り外しました。
  • 熱交換器(冷暖房を行う部品)は丁寧に洗浄し、カビやホコリを除去しました。
  • 送風ファン(風を送る部品)は細部までブラシで洗浄し、ホコリを除去しました。
  • ドレンパンは汚れを落とし、排水口の詰まりを解消しました。
  • 洗浄後は丁寧に仕上げました。

特に注意した点

今回はお掃除機能付きエアコンでした。お掃除機能の動作確認と、自動清掃機構の分解・洗浄も実施。ドレンパンの詰まりは、再発防止のため、念入りに清掃しました。

改善効果

具体的な改善点

完全分解クリーニングにより、ドレンパンの詰まりを解消。水漏れが完全に止まりました。クリーニング後は、エアコンの風量も回復。冷房効率も向上しました。

お客様の声

「突然の水漏れで本当に困っていましたが、すぐに原因を特定して修理していただき、大変感謝しています。おかげさまで、水漏れの心配もなくなり、安心してエアコンを使えるようになりました。また、エアコンの効きも良くなったように感じます。」

と、大変喜んでいただけました。

メンテナンスアドバイス

日常的なケア

  • エアコン稼働期間中は、月に一度を目安にフィルターを清掃してください。
  • 月に一度、内部乾燥運転を行ってください。
  • 定期的に換気を行ってください。

定期的な点検のすすめ

1〜2年に一度は、専門業者によるエアコンの分解クリーニングをおすすめします。定期的なメンテナンスで、エアコンを長く快適に使用できます。

まとめ

今回の施工では、日立製お掃除機能付きエアコン(RAS-S71K2)の水漏れを、完全分解クリーニングで解決しました。

ドレンパンの詰まりを除去し、水漏れを解消。冷房効率も向上し、快適な空間を取り戻せました。今後は定期的なメンテナンスで、快適なエアコンの使用を継続いただけます。エアコンのトラブルでお困りの際は、お気軽にご相談ください。

【ご注意】

  • 本事例は、実際のエアコンクリーニング作業に基づいたものです。クリーニングによる改善効果には個人差があります。
  • エアコン自体に問題がない場合でも、使用環境(湿度、換気状況など)やお手入れ状況、個人の体質などにより、症状が発生することがあります。風邪、インフルエンザ、ハウスダスト、ペットアレルギーなど他の原因の可能性もあります。
  • アレルギー体質の方や呼吸器系に疾患をお持ちの方は、特にご注意ください。症状が続く場合は、医療機関へご相談されることをお勧めします。
  • 当社は、クリーニング後の症状について医学的な診断や治療を行うものではありません。専門的な判断には医師やアレルギー専門医などの専門家にご相談ください。

クリーニング前

エアコンクリーニング前の画像です。

クリーニング後

当店はエアコンを徹底的に洗浄します。

他のクリーニング事例を見る

メーカー別に事例をアップしています
上部へスクロール