鎌倉市 | 赤ちゃんのいるリビングのエアコン、埃を除去!完全分解クリーニング事例

型番AN56UEBKP-Wのダイキンのエアコンの外観

本事例は、実際のエアコンクリーニング作業に基づいたものです。エアコン自体には問題がない場合でも、使用環境やお手入れ状況により、症状が発生することがあります。クリーニングによる改善効果には個人差があります。

ご依頼の背景

鎌倉市にお住まいの5人家族から、ダイキン製エアコン(AN56UEBKP-W)のクリーニングをご依頼いただきました。戸建てのリビングに設置されているエアコンで、「吹き出し口から埃が見えるのが気になる」とのこと。また、「3歳の次男が最近、夜中に鼻づまりで起きることが増えた」というご相談もいただきました。

症状と原因

詳細な状況

詳しくお話を伺うと、リビングでは赤ちゃんのおむつ替えを頻繁に行っているとのこと。空気清浄機も設置しているそうですが、エアコンの吹き出し口から埃が出ているのを見て、空気環境への不安を感じていらっしゃいました。特に、3歳の次男が夜中に鼻づまりで起きてしまうことが増え、エアコンの汚れが影響しているのではないかと心配されていました。

エアコン内部の状態

エアコン内部を点検したところ、送風ファンや熱交換器に埃が付着しているのが確認されました。写真では見にくいかもしれませんが、送風ファンが格納されている部分の受けの部分には埃や水が溜まっていました。クリーニング前の写真をご覧ください。黒カビも多くはありませんでしたが、お子様の鼻詰まりの原因となるには充分な汚れが付着している状態でした。

完全分解クリーニングの実施

クリーニングの手順

  • エアコンを丁寧に分解し、各パーツを取り外しました。
  • 送風ファンは、ブラシや専用の道具を使って、付着した埃を丁寧に除去しました。
  • 熱交換器も丁寧に洗浄し、汚れを取り除きました。
  • ドレンパンやその他の部品も、一つ一つ丁寧に清掃しました。
  • 洗浄後は十分にすすぎを行い、洗剤残りが無いように丁寧に仕上げました。

特に注意した点

赤ちゃんや小さなお子様がいるご家庭ですので、作業中の安全確保と衛生管理に細心の注意を払いました。

改善効果

具体的な改善点

完全分解クリーニングにより、エアコンの吹き出し口から埃が見えることはなくなり、空気の質が大幅に改善されました。

お客様の声

「エアコンから埃が見えるのがずっと気になっていて、子供の鼻づまりも心配でした。クリーニング後は、埃も見えなくなり、子供も夜中に起きることが少なくなったように感じます。本当に安心しました」

と、大変喜んでいただけました。

メンテナンスアドバイス

日常的なケア

  • 1ヶ月に一度を目安に、フィルターを清掃してください。
  • 月に一度、内部乾燥運転を行ってください。
  • 赤ちゃんのおむつ替えをする際は、換気扇を回すか、窓を開けて換気を行ってください。

定期的な点検のすすめ

小さなお子様がいるご家庭では、空気環境が特に重要です。1年に一度は、専門業者による完全分解クリーニングをおすすめします。

まとめ

今回の施工では、エアコンの吹き出し口からの埃と、お子様の健康への影響が懸念されていましたが、完全分解クリーニングによって空気質が改善され、安心してお過ごしいただけるようになりました。

お客様には、空気の清潔さと、お子様の健康への配慮にご満足いただけました。今後は、日常的なケアと定期的なクリーニングで、快適な室内環境を維持していただければと思います。

【ご注意】

  • 本事例は、実際のエアコンクリーニング作業に基づいたものです。クリーニングによる改善効果には個人差があります。
  • エアコン自体に問題がない場合でも、使用環境(湿度、換気状況など)やお手入れ状況、個人の体質などにより、症状が発生することがあります。風邪、インフルエンザ、ハウスダスト、ペットアレルギーなど他の原因の可能性もあります。
  • アレルギー体質の方や呼吸器系に疾患をお持ちの方は、特にご注意ください。症状が続く場合は、医療機関へご相談されることをお勧めします。
  • お子様の鼻づまりの原因は、エアコンの汚れだけとは限りません。他の要因も考えられますので、症状が続く場合は医師にご相談ください。
  • 当社は、クリーニング後の症状について医学的な診断や治療を行うものではありません。専門的な判断には医師やアレルギー専門医などの専門家にご相談ください。
型番AN56UEBKP-Wのダイキンのエアコンの外観

クリーニング前

エアコンクリーニング前の画像です。

クリーニング後

当店はエアコンを徹底的に洗浄します。

他のクリーニング事例を見る

メーカー別に事例をアップしています
上部へスクロール