詳細な状況
ご家族から、エアコンをつけるとホコリっぽい臭いがして、風量も弱く感じるという報告を受けていました。見た目にも吹き出し口周辺が黒ずんでおり、ご自身でも汚れが気になっていたとのことです。
エアコン内部の状態
点検の結果、熱交換器(エアコン内部で冷暖房を行うアルミフィンの部分)には、ホコリが層状に付着し、カビも発生しているのが確認されました。送風ファン(風を送るための羽根車)にもホコリが付着し、一部カビも見られました。ドレンパン(結露水を受けるトレー)にもホコリや汚れが堆積していました。これらが原因で、風量低下とホコリっぽい臭いが発生していると考えられます。