詳細な状況
ご夫婦は、エアコンの風は出るものの、使い始めるとカビのような臭いがすることに悩まれていました。特に、和室のエアコンから出る臭いが強く、換気をしてもなかなか消えない状況でした。家の前が駐車場のため、窓を開けると排気ガスや粉塵が入ってくるため、気軽に換気もできず、困っておられました。また、小学4年生の長男が喘息気味で、エアコンをつけると咳込むことがあり、臭いとの関連性を心配されていました。
エアコン内部の状態
エアコンの吹き出し口からは風が出ており、一見すると大きな問題はないように見えました。しかし、詳細に内部を点検したところ、送風ファンや熱交換器の奥に、わずかながらカビの発生が見られました。これが臭いの主な原因と考えられます。窓を閉め切った状態での長時間の使用が、カビの繁殖しやすい環境を作ってしまったと考えられます。